Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(ビデオカード/562)
Viewing all 1115 articles
Browse latest View live

グラボを教えてください

$
0
0
このグラボの名前を教えて下さい。 先月、中古PCショップから購入してきたパソコンなんですが、とある不具合がおきたため「まぁ、中古PCなんてこんなもんだろぅ」と、半ば諦めてリカバリをかけたのですが、それが間違いでした、、、 リカバリから立ち直り、いざ起動してみるとグラボを認識していないんです。 HDMI端子を搭載したグラボなので、余っていたTVを利用しマルチディスプレイにして楽しんでいたのですが、それが使えなくなりました。 デバイスマネージャーを確認しても「標準 VGA グラフィックアダプター」となり、認識はしていませんでした。 また、いろいろネットで調べた結果『GPU-Z.0.8.6』というフリーソフトで調べられるというのも確認し、インストールしてみましたが、こちらでも反応はなしでした。 しかし不思議なことに、この認識していないグラボを使ってPCを起動したところ、 D端子から汎用ディスプレイでも HDMI端子からTV表示をされるんです。 PCにあまり詳しくないので、わかる方いたら教えてほしいです。 添付画像に乗せているグラボを見たところ、 http://plaza.rakuten.co.jp/kobuta1971/diary/201204270000/ このページ中盤にあるグラボにそっくりなんですが、名前わかりませんか?? またチップセット(でしたっけ?)とかドライバをダウンロードできれば認識できるものでしょうか? 裏面には 「MODEL GA658LCIIーV01」と記されています。

グラッフィックボードを増設するとモニターが映らない

$
0
0
玄人志向「RH5450-LE1GB/D3/HS」のグラッフィックボードを購入しました。 http://www.kuroutoshikou.com/product/graphics_bord/amd/rh5450-le1gb_d3_hs/ パソコンに挿入し、起動したところ、電源は入るのですが、モニターが真っ黒のまま、何も表示されません。 パソコンは複数台(12台ほど)あり、メーカーは色々ですが、どれも同じくらいのスペックです。 そのうち半分ほどは正常に起動できたのですが、残り半分ほどは全部同じ症状です。 ■グラッフィックボードを挿入して起動した場合 ⇒グラフィックボード、オンボードのどちらも「no signal」と表示されてしまい、映像が出力されません。  HDDアクセスランプや、CPUファンは動作しています。 ■グラッフィックボードを抜いて起動した場合 ⇒オンボードから、正常に映像が出力されます。 ●試してみたこと ・玄人志向のHPで「セキュアブート」について書かれていたのでBIOSの設定を見てみましたが、それらしい項目が見つかりませんでした。 http://www.kuroutoshikou.com/help/20141105/ ・BIOSのチップセットセットアップの設定を「PEG/IGD」にしてみても変わりませんでした。 ・BIOSのアップデートは、最悪パソコンが起動しなくなる場合もあると聞いたので、まだ試していません。  既にBIOSが最新Verになっていたパソコンもあるので、可能性は低そうです。 ・グラッフィックカード、メモリの挿し直しや、CMOSクリアも試してみましたがダメでした。 ・電源の容量が足りない可能性も考えられるのですが、同じ位の容量の電源でも、問題なく起動できるパソコンもありました。 ・古いドライバの削除など、基本的なことは出来ていると思います。試しに1台リカバリーもしてみましたが、やはり変わりませんでした。 ◆モニターが映らなかったパソコンは↓の機種になります。 ・Dell Vostro 260s (NVIDIA GeForce GT640 を挿入した時は正常に表示される。リカバリーしてRH5450-LE1GB/D3/HSを挿入すると表示されない。) http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Dell/Hojin/Vostro260s.html ・NEC MATE ME-A http://www.pc-spec.info/NEC/Mate_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97ME_MY32B%EF%BC%8FE%EF%BC%8DA_PC%EF%BC%8DMY32BEZCA/ ・三菱 apricot CX B2 http://www2.mind.co.jp/apricot/support/apricot_cx-b2_1s.html ・富士通 ESPRIMO D750/A http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1010/d750a/spec.html 相性もあるかもしれませんが、そんなに頻繁に相性が合わないことがあるものでしょうか? 何か他に考えられることがあればご教示願えませんでしょうか。 必要な情報があれば追記します。 よろしくお願いします。

ATI  radion x1200用のドライバー

$
0
0
ATI  radion x1200用のドライバーはどこにあるのでしょうか。お願いします。

ノートPCでテレビを視聴する方法

$
0
0
古いノートPCを使ってまして、テレビディスプレイがありません。 テレビをノートPCをディスプレイにして見たいのですが、USB接続のチューナーボードを接続することで見れませんかね? スペックが低いと難しいでしょうか?

グラボとGPU

$
0
0
NVIDIA GeForce 9400M 256 MB と ARM Mali 450 の性能はどちらがどのくらい優れていますか?

FireStrikeがスムーズに動くグラボは?

$
0
0
こんにちは。 どうぞ宜しくお願いします。 早速ですが質問です。 3DMarkのFireStrikeがカクカクせず、常に20~30F/S出て、スムーズに動くグラフィックボードの 最低ラインはどのボードですか? ミドル以下のカードしか使った事がないので、ガックンガックンの映像しか見た事ありません(^^; どの付近のグラフィックボードを買えばスムーズに動くのだろう、と、思って質問させていただきました。 それと、FireStrikeのDEMOの最後ですが、カメハメ波みたいのを出して逆転してるのでしょうか? 映像が飛び飛びなのでよく判らないでいます(^^; 以上、お手隙な時で結構ですので、御回答いただけたら幸いです。 それでは、失礼します。

パソコンのビデオカードの性能、価格、人気について

$
0
0
ノートパソコンに搭載されているビデオカード(グラフィックスカード)についての質問です。 かつてDell Alienware M18xR2にオプションで用意されていたビデオカードに、NVIDIA GeForce GTX 680MとAMD Radeon HD 7970Mと言う別のメーカーの2種類がありましたが、性能を表すベンチマークではほとんど変わらない数値であるにもかかわらず、オプション価格(双方2枚搭載時)はGTX 680Mの方が3倍以上も高価に設定されていました。 むしろ人気ではHD 7970Mの方が上と言う話しも聞いた事もあります。 はてさて、一体どうしてなのかその辺りの事情に詳しい方の解説を宜しくお願いいたします。因みに、日本国内だけの価格設定だったのでしょうか? それぞれの性能と人気についても、ご教授頂けると有難いです。

グラボの購入について

$
0
0
パソコン自作の素人なのですが現在AMDのCPUを利用してATI Radeon HD4250のオンボードの環境で利用しています。しかしながら、HDMI出力がないために対応したグラボを購入しようかと考えています。 グラボ購入の際に一般的にCPUの関係上AMD製しか互換性がないのか、はたまた、NVIDIAとAMDどちらでも問題無くPCIスロットや電力の問題だけ考慮すれば良いのか、また、何かアドバイスがあれば伺いたいと思っております。

ディスプレイが反応しない。

$
0
0
BTOデスクトップパソコンですがご指導ください。 デスクトップ本体の中身を掃除しようと中を見るとグラボのファンが止まっていたので 電源を落としグラボを一度外し綺麗にした後、再度電源を付けると ディスプレイが反応しなくなりました。 予備で買ってた同じグラボを付け替えても同じでした。予備のグラボは元気良くファンが 回っています。 グラボをはずしマザーボードで接続するとしっかりディスプレイは付きます。 そうなると、本体、ケーブル、ディスプレイの問題ではないと思いますが 原因と対策を教えていただけますでしょうか。

AMDのGPUの設定について

$
0
0
AMDのGPU HD7700を使用しています。「画面を横に引き伸ばし」をしたいのですが、Catalystを開いてもGPUの項目がどこにもありません。CPUと電源の項目しかないです。設定は変更不可なのでしょうか?ご教示お願いします。

OpenGLでの性能をベンチマークできるソフトでお

$
0
0
OpenGLでの性能をベンチマークできるソフトでお勧めなのを紹介して下さい。 CADソフトを使うPCの性能の目安としたいというのが目的です。 ちゃんと計測できて実施している人が多ければFFのベンチソフトのようなゲームのオマケでも良いです。 FFのベンチソフトはダイレクトX中心でOpenGLでの性能は測れないのですよね?

GTX260とGTX750Tiの性能差について

$
0
0
現在GTX260を使用しているのですが、GTX750Tiとの性能差はどのくらいあるのでしょうか?

dimension9200のグラボ交換

$
0
0
HD画像をスムーズに観れるようにしたいのですが、今のグラフィックボードだと非力なのか再生中に一時停止したりと観ていてストレスがたまるので改善したいです。 CPU Core 2 Quad Q6600 2.40GHz FSB1066MHz LGA775 SSD 250GB HDD 1TB メモリ 4GB OS windows10 64bit グラフィックボード NVIDIA GeForce8600(TM)GTS256MB 上記のグラフィックボード NVIDIA GeForce8600(TM)GTS256MBよりも上位の製品に交換したいと思います、詳しくわかりません、おすすめの製品を教えていただけませんでしょうか?

パソコンの表示がおかしくなった。

$
0
0
ATI catalyst install manager と言うソフトをアンインストールしてから表示される文字、アイコン全てがおかしくなり windows updateもできませんしシステムの復元しても変わりありません。AMDのHPでドライバーを落としても変わりませんでした。とても困っています。

マインクラフトの影MODで60fps出したい

$
0
0
マインクラフトの影MOD(Ultra)は以下のGPUで60fps出せますか? ・GTX980Ti ・GTX980 ・R9-390X 自分のPCのスペックは、 CPU i7-6700 RAM 16GB OS Windows7 64bit HDD 5700rpm 1TB です。 よろしくお願いします。

Radeonが使われない

$
0
0
先日、ノートPCをWindows 10にアップデートした所、以下の様になりまして… ・AMD Catalyst Control CenterがAMD Radeon HD 6630Mを認識しない。(ビデオの設定等が出てこない。) ・Intel HD Graphicsのプロパティから解像度等は設定できます。 ・Minecraftを起動したところ、使用されているのはIntel HD Graphics 3000でした。 ・デバイスマネージャーを確認した所、ドライバーはRadeon HD 6630M、Intel HD Graphics 3000の両方の最新版がインストールされている(AMDの公式からグラフィックドライバーをダウンロードしてきましたが、「すでに最新版がインストールされています」と出ます)。 ・BIOSの設定画面にはグラフィックの設定はありませんでした。 ・Direct X 診断ツールの「ディスプレイ」にはIntel HD Graphics 3000の情報が表示されていました。 環境 OS:Windows 10 Home 64bit CPU:Intel Core i7-2620M @ 2.70GHz RAM:8GB GPU:Intel HD Graphics 3000・Radeon HD 6630M Radeon HD 6630MでMinecraftを起動させたいのですが…どうすれば良いでしょうか? どうか、お知恵をお貸しください…。

PCのグラフィックボード関係のエラー

$
0
0
スペック:windows7 64bit GeForce GTX 570  メモリ8GB asrock p67 pro3 I7-2600k シングルモニター SSD120GB HDD1TB  どれも購入してから4年近くになります 症状はPCで3Dゲームをしていたところ 突然青画面になりエラー落ちしました 調べてみるとdxgkrnl.sys dxgmms1.sys nvlddmkm.sys この3つのエラーでした それ以降グラフィックドライバが入ってる状態だと上記の3つのエラーが出てしまい起動できません セーフモードは起動できグラフィックドライバが入っていない状態なら通常起動もできます  グラフィックドライバを最新の物や 購入時についてきたCDのバージョンの物でも起動できません SSDを初期化して OSを入れなおしてもダメでした 一応PCの中も掃除をし一通りコードも抜き差ししました  グラボのファンは動いておりDVI接続をしております 一応グラボからのDVI接続で画面が写るってことだから壊れては、いないんでしょうか? どうか解決策ご教授お願いします

Quadro FX 3800とQuadro2000

$
0
0
お世話になります。 先週グラフィック製作のPCについて質問させていただいた者です。 回答して下さった皆さん本当にありがとうございました。 HPのワークステーションZ200というPCを購入し、別途グラフィックボード「Quadro FX 3800」か「Quadro 2000」も購入して拡張しようと思ってます。 そこで疑問がでてきたので質問させてください。 「Quadro FX 3800」と「Quadro 2000」はHPのワークステーションZ200でも使えますか? 「Quadro FX 3800」と「Quadro 2000」だとどちらが性能的に上でしょうか? あとグラフィックボードによって補助電源が必要だと聞いたのですが、「Quadro FX 3800」「Quadro 2000」は補助電源が必要ですか? NVIDIAサイトで確認したところ、GeForceシリーズについては「最小限必要な電力」の記載がありましたがQuadroシリーズについては記載されてませんでした。 例えばGeForceなどで最小限必要電力が500Wのグラボなら、HP Z200の搭載電力が320なので使えないということでしょうか? パソコンやグラフィックボードに詳しいかたいらっしゃいましたら、どうかご教授お願いします!

クリーンインストールの結果surroundが不調

$
0
0
マザボ asus p6t メモリ 4GBノンブランドメモリx6 cpu  i7 OS win7ultimate グラボ Gtx760 1本 LGの同種のモニタ3台 以前まで、上記の環境でNvidiaのsurroundで5760x????位の解像度が出ていました。 OSに不調が出てきたのでクリーンインストールを行いました。 そうしたところsurround「設定」を押しても灰色に反転するのみで適応できません。 原因は何と思われますか?? モニタの極性はすべて合致しています モニタ1,2はDVI モニタ3はHDMIで接続しております

グラフィックボード増設で電源が入らない

$
0
0
お世話になります。 自作PCにグラフィックボードを新規に取り付けて電源を入れたところ、ランプはつきますが、画面に何も出力されない現象が発生しました。 増設したグラフィックボードを取り外したて再度電源をいれたところ、画面がつきましたが、CPUの温度が異常に高い状態でした(その後、温度は下がり、問題なくOSを起動できた) 私のPCは以下の通りです。グラフィックボードを増設して電源が入らない原因をご教示願います。 電源:BULL-MAX KT-F500-12A (http://kakaku.com/item/K0000153940/) マザーボード:P8H61-M LE(http://kakaku.com/item/K0000309632/) グラフィックボード:GeForce GTX760 1.5GB GDDR5(知人からもらったもので、詳しいことはよくわからないです) 以上、どうぞよろしくお願い致します。
Viewing all 1115 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>